かりそめクックのシェフ_タキャオです。
料理ビギナーのパパが、家族サービスで気の向くままに作った料理を紹介するブログです。
賞味期限が近づいてきた卵を消費すべく、気の利いた具材もなく、日曜日の昼なので作る気合も入らず、閃いた料理が「 天津飯 」
いつも頼りにしているリュウジのバズレシピで検索したら「虚無 天津飯 」が出てきたので、作ってみました。
虚無 天津飯 レシピ
材料(3人前)
- 卵 4個
- ご飯 3人分

調味料
<卵用>
- 水 60㎖
- 塩 小さじ1/2
- 片栗粉 小さじ1
<あんかけ用>
- 水 300㎖
- 創味シャンタン 大さじ1
- しょう油 小さじ1強
- 酒 大さじ1
- オイスターソース 大さじ1
- ゴマ油 大さじ1
- 酢 大さじ1
- 片栗粉 大さじ1
作り方
- ボールに卵を割り入れ、卵用の調味料を入れて良く混ぜる。
- 違うボールにあんかけ用の調味料を入れて良く混ぜる。
- お皿にご飯を盛っておく。
- 小鍋にあんかけを入れて弱火で温める。
- フライパンにサラダ油少量(分量外)を入れ、強火で卵をサッと炒め半熟にする。
- ご飯に卵を乗せあんかけをかける。






出来上がり!

素朴な味でなかなかイケますね。中華料理屋のラーメンのお供みたいな 天津飯 です。
あんかけにショウガを入れてみてもいいかもしれません。
とにかく簡単にできるのがうれしい。
調理 時間 | 材料費 (1人前) |
10分 | 100円 |
コメント