かりそめクックのシェフ_タキャオです。
料理ビギナーのパパが、家族サービスで気の向くままに作った料理を紹介するブログです。
「 ポトフ 」は野菜や肉を煮込むフランスの家庭料理です。色んな具材を入れられるので、汎用性が高い料理です。
料理研究家リュウジさんの「至高の ポトフ 」を参考に作ったら、とんでもなくおいしい ポトフ ができました。
至高の ポトフ の作り方
材料
- 鶏肩肉 250㌘
- キャベツ 1/2玉
- ニンジン 1本
- タマネギ 1個
- ジャガイモ 4個
- エリンギ 2本

調味料
- コンソメ スティック1本
- ニンニク(チューブ) 3㎝
- 塩 小さじ1
- 黒コショウ 適量
- オリーブオイル 適量
- 水 1.5ℓ
作り方
- キャベツを1/8、ジャガイモを皮付きで半分、ニンジンを皮付きで1/4、タマネギを1/4、エリンギを縦に1/2に切る。
- フライパンにオリーブオイルをひき、野菜を焦げ目がつくまでしっかり焼く。
- オリーブオイルをひき、コショウ・塩(分量外)で下味をつけた鶏肩肉を焦げ目がつくまで焼く。
- 鍋に焼いた具材と沸かしたお湯を入れ、コンソメ・塩・ニンニクを入れて、30分煮込む。









出来上がり!

控えめに言って、メチャクチャウマい!
自分でもこんな店みたいな ポトフ ができるなんて、感動モノです。
ここまでウマくなるコツは”焼き”。このおかげで、野菜から甘みがすごくてスープにコクが出ます。
焼く作業は少々面倒ですが、その後は煮込むだけなのですごく簡単。栄養もたっぷりで一番おすすめの料理です。
コメント