かりそめクックのシェフ_タキャオです。
料理ビギナーのパパが、家族サービスで気の向くままに作った料理を紹介するブログです。
国民食「 カレー 」日本人が最も食している料理と言っても過言ではないでしょう。
とりあえず、あるものだけで我流に作り置きしました。
カレー レシピ
材料(6皿分)
- ご飯 2合
- 豚ひき肉 180㌘
- タマネギ 2/3個
- ニンジン 1本
- ジャガイモ 1個

調味料
- カレールー 7個
- 塩コショウ 少々
- 粉ソース 1袋
- 砂糖 小さじ1
作り方
- 野菜を一口サイズ、タマネギを薄切りにする。
- タマネギを焦げがつくまで炒める。
- 火の通りにくいにニンジン,ジャガイモ,カボチャを電子レンジで1分温め、表面に焦げがつくまで炒める。
- 塩コショウで下味をつけた豚ひき肉を、焦げがつくまで炒める。
- 具材を鍋に移し、水を約800ml(分量外)、粉ソース、砂糖を入れて20分煮込む。
- 火を止めてカレールーを溶かす。




出来上がり!

粉ソースのスパイシーさ、砂糖のコク、焦がし気味の野菜から出る甘みが程よくマッチして、イイ感じの カレー に仕上がりました!
調理 時間 | 材料費 (1人前) |
45分 | 100円 |
コメント