【お出かけ】夏休みに 館山 へ行ってみた①

お出かけ

かりそめクックのシェフ_タキャオです。
料理ビギナーのパパが、家族サービスで気の向くままに作った料理を紹介するブログです。

コロナが流行りだしたので夏休みは大人しくしてたのですが、何もないのもアレなので、家族で 館山 に行ってきました。

みなとオアシス“渚の駅”たてやま

館山 の人気観光スポット。
博物館,展望台,夕日桟橋,さかなクンギャラリー…など、遊べる施設がたくさんあって、家族サービスにはもってこいのスポットです。

“渚の駅” たてやま - 館山市観光協会
館山で人気の観光スポット、みなとオアシス「”渚の駅” たてやま」。大きな水槽に魚たちがいっぱいの「海辺の広場」

海辺の広場

まず「海辺の広場」に入ってみました。ありがたいことに無料、ステキ🖤

さかなクンギャラリー

さかなクンって 館山 に住んでるんですね。知りませんでした。
「さかなのこ」という映画が上映される関係か、さかなクンにちなんだギャラリーが盛大に展示されてました。

なぎさ食堂

今回の 館山 日帰り旅行のメインイベントはなぎさ食堂で海鮮を嗜むこと。新鮮で変わった刺し身が食べられる定食が魅力です。

私は鯛のあら炊き定食を食べました。あら炊きも美味かったんですが、刺し身と冷やし茶碗蒸しが絶品。ちょっと贅沢なランチです。

牡蠣は外がパリッと中はジューシー、これもオススメです。

なぎさ食堂のランチは予約制ではなく先着順なので、早目に来店して整理券を取った方が待たなくてすみます。

なぎさ食堂/RESTAURANT | nagisaplace-tateyama

と、海の幸をしこたま堪能したところで、食後の運動とばかりに桟橋へ散歩しにいきました。

→続く…

コメント

タイトルとURLをコピーしました