かりそめクックのシェフ_タキャオです。
料理ビギナーのパパが、家族サービスで気の向くままに作った料理を紹介するブログです。
北海道で名物の「 ラーメンサラダ 」(略してラーサラ)
冷やし中華との違いがいまいち分かってませんが、うまけりゃどっちでもいいです。
北海道Likers
ラーメンサラダ 作り方
材料(3人前)
- 生めん 3袋
- 鶏肉(ささみ) 4本
- プチトマト 6個
- レタス 3~4枚
- 水菜 少々
- 絹豆腐(小) 1パック
- ゆで卵 2個

調味料
【ごまだれ用】
- いりごま 大さじ3(すりごまでも可)
- 砂糖 大さじ2
- しょう油 大さじ1.5
- 酢 大さじ3
- 豆板醬 小さじ1
【蒸し鶏用】
- 塩 小さじ1/2
- 砂糖 小さじ1/3
- 味の素 3振り
- 酒 大さじ1
作り方
- 耐熱容器にささみを入れ塩,砂糖,味の素をかけて軽く揉みこむ。
- 酒をかけてふんわりラップし電子レンジで600W3分加熱。加熱後、庫内で1分放置し余熱で温める。
- 放置している間いりごまを擦り、ごまだれ用の調味料を入れて良く混ぜる。
- 蒸したささみを薄く切り、豆腐,プチトマト,ゆで卵を食べやすい大きさに切り、レタス,水菜を適当にちぎる。
- 茹でた麺を皿に盛り、具材を並べてたれをかける。


出来上がり!

ラーメンサラダ は丼に入れてタレを具を混ぜて食べる感じですが、うちは皿に盛ってしまったので、冷やし中華と区別がつきません。
蒸し鶏が柔らかく仕上がって、とってもグッシア。
調理 時間 | 材料費 (1人前) |
45分 | 130円 |
コメント