かりそめクックのシェフ_タキャオです。
料理ビギナーのパパが、家族サービスで気の向くままに作った料理を紹介するブログです。
もんじゃ焼き食べて豆柴と戯れた後は、甘味を求めて浅草寺周辺を散策しました。
世界一濃い抹茶ジェラート ”寿々喜園(すずきえん)”


「マツコの知らない世界」でも紹介されたお茶問屋。濃い抹茶のジェラートが有名です。
この日は寒かったので、ジェラートではなく4種の抹茶団子を注文しました。


写真だとわかりにくいですが、根元が一番濃いんですよ。
苦いわけではなく、ひたすら濃厚・上品って感じでとっても美味。
薄いのから濃いのまで1本につながっているけど、どうやって作っているんだろ?

壽々喜園 浅草本店 (浅草(つくばEXP)/ジェラート・アイスクリーム)
★★★☆☆3.66 ■大好評! 数量限定の「4種の抹茶餡だんご」 煎茶付きのセットでほっと一息いかがですか♪ ■予算(昼):~¥999
巨大たこせん ”たこの鳴き声”


この日、食べ歩きの最後を飾るのは「たこせん」。
2020年11月にオープンした”たこせん”専門店。
到着してすぐ注文、20分ほど待ってようやく出てきた”たこせん”がこちら…

A3用紙2枚ぐらいの大きさがある巨大せんべい。インパクトは強烈。
イイダコを使っているらしく、味は程よくしょっぱくて美味しかったです。
風が吹くとあおられるので注意。一人で食べるのはちょっと苦労するかも。

たこせんべい専門店「たこの鳴き声 浅草店」
2020年11月28日オープン!!
株式会社Be aliveのプレスリリース ~レトロ感たっぷりの店構えで、たこせんと着物姿で撮影できる写真スポットも!~ 株式会社Be alive(本社:東京都港区、代表取締役社長:田原 一樹)は、たこせんべい専門店「たこ ...
まとめ
もんじゃ焼き→豆柴カフェ→浅草寺→抹茶だんご→たこせん
このコースで半日ちょっと。平日でしたが人がたくさんいましたね。
コロナの終息気配はありませんが、活気があって何よりです。


コメント