かりそめクックのシェフ_タキャオです。
料理ビギナーのパパが、家族サービスで気の向くままに作った料理を紹介するブログです。
休みの昼にパスタでも振舞おうと、冷蔵庫にあるもので ペペロンチーノ を作ってみました。
中華風 ペペロンチーノ 作り方
材料(3人前)
- パスタ(1.4㎜) 3人前
- ウィンナー 5本
- ピーマン 2個
- ニンニクスライス 一つまみ
- 輪切り唐辛子 一つまみ

調味料
- オリーブオイル 大さじ1
- 鶏がらスープの素(顆粒) 6ℊ
- 水 1ℓ
- 塩 適量
- 黒コショウ 適量
作り方
- ウィンナーを5㎜に斜め薄切り、ピーマンを半分輪切りにする。
- フライパンにオリーブオイル小さじ1(分量外)をひき、強火でウィンナーちピーマンを炒める。
- ウィンナーとピーマンを取り出し、オリーブオイル大さじ1をひいて、水で戻してみじん切りにしたニンニクスライスと輪切り唐辛子を香りが出るまで炒める。
- 水を入れて塩を4振りかけ、沸騰させる。
- パスタを入れ所定時間のマイナス1分茹でる。
- 乳化が始まったら弱火にしてオリーブオイルを追加で垂らし、ある程度水分を飛ばす。
- お皿に盛り付け、黒コショウをかける。




出来上がり!

ん~まあまあかな…
鶏がらスープの味はちゃんとしてて、中華の感じはしていました。
更なる中華感を出すため、次はごま油で試してみよう。
調理 時間 | 材料費 (1人前) |
40分 | 50円 |
コメント